たすかり体操 第一

ひとりにして、ひとりにしないで

2年前の私が知ったら

彼のことが好きだと思う

彼の文章を読むたびにそう思う
内側にあるもの、考える姿勢、選ぶ言葉、見ている景色
そういうものが悉く、すべてなんて言わないけれど、
今のところ私が見つけているものはどれも、
とても好ましいと思う
とても好きだと思う
そう思う理由なんて忘れてしまった
今だってわからない
それでもただ彼のことが好きだと思う
それだけなんだと思う
失敗するかもしれない だからなんだ
彼に手を伸ばして失敗したらそれが本望
あるべき人生だ
後悔するかもしれない だからなんだ
好きなのだとても
腕がもげても、足がもげても、顔も声も変わっても多分好きだ
いやわからない、でも一瞬でもそれを信じられたらそれでいいと思う
不都合があるかもしれない
嫌な思いをするかもしれない
馬鹿な選択だったと思うかもしれない
無理をしている自分を見つけるかも
知らなかった欠点がたくさん出てくるかも
それがなんだ、そんなことがなんだっていうんだ

 

正解かどうかなんてわからないし、正解もないんだろうけど、
でも正解にしたい
彼のことが好きだと思った時に好きだと言える立場にいたい
彼がつらいと思った時にちゃんと頼ってもらえる立場にいたい
当たり前のことが当たり前にできない私たちなので、
四苦八苦するかもしれないけれど、
温かく優しい泥にうまって笑っていればいいと思う
紅葉のダム湖、夏の宵の隅田川、散歩と夜桜、雪の積もる駅舎
全部一緒に見ていけばいいと思う
つまらないものもおもしろいものも
一緒にBLのタイトル並び替えをしてカレーを食べよう

 

私を受け入れて愛してれた恋人に心から感謝している
そしてそんな人に「好きな人が出来たら早く言ってね、それがお互いのためなんだから」
なんて言わせてしまったことがとても苦しい
感謝しているなんて薄っぺらな言葉じゃなくて、
こんな愛し方をしてもらえて私は本当に本当に家族が増えたみたいな
あたたかい気持ちになったし、
とても心が安定した
不都合はあるだろう、いろいろと
私だってあなたとずっと一緒だと思っていたよ
今だって一緒にいたいよ
巡り合わせというものがある
私がちゃんと解決したうえで出会えていればと思うけど、

そうじゃなければあなたとも出会っていない

 

あなたから教わったのは、ちゃんと未来を言葉にすること
約束すること
幸せになろうね

人生は遠い遠いところにいってしまったと思いながらひとつきが経った

最近、いくつかのものに対して「思っていたよりも面白い」と感じるようになった。

 

たとえば、J-POP。

apple musicがランダムに流してくれるので、この不可思議なジャンルに区分されている曲を次から次へと聞いていると、「案外面白い」と思う曲にたくさん出会った。

「明日への希望」「明けない夜はない」「出会えた奇跡」「あなたはひとりじゃない」…

そんな言葉を浴び続けたら耳がもげるわ、とずっと思ってきたけれど、

世の中の曲は別にそんな泥みたいな言葉だけでできてはいなかったし、

興味がないと思ってきた歌手の曲も、聞き流しているうちになんとなく体のなかにとどまっているものがあることに気づいた。

さらに、apple musicの優秀なところは“today's”と銘打ちながら“こんにち”の幅をかなり広く捉えていることだ。気鋭の女性アイドルグループの新曲が流れたかと思えば、hitomiの「LOVE2000」がかかり、かと思えば森山直太朗の歌声が飛び込んでくる。浜崎あゆみ斉藤和義も初めて聞いた。

「意外と面白いね」と思うJ-POPにたくさんであったことは、世の中にキャッチアップする感覚、時代の呼吸にピントが合う感覚を久しく感じていなかった私にとって、

非常にみずみずしく新鮮な経験だった。

同時に実家のように懐かしいこの感覚を私は肌になじませていった。

”J-POPで語られがち”な言葉にうんざりしていたことは事実だけれど、

もう少し我慢強く幅広く聞いていればよかったんだと気付いた。

世の人達が親しんできた曲を取り込むなかで私は、次第に世の中そのものに再び興味を持っていった。

 

それから、この泥の底に沈むみたいな日々のなかで私を毎日笑わせてくれたyoutuberという存在について。

たとえば、東海オン〇アとか。

こんなにくだらなくて笑える人達がちゃんと世の中に広く受け入れられているのなら、世の中捨てたものじゃないか?と大袈裟でなくそう思った

なによりまず、youtuberはほとんど毎日動画を更新してくる。

私がどんな1日を過ごしたかにかかわらず、絶対に毎日笑かそうとしてくる。

 昨日も今日も明日もなくどろどろに溶けた私の時間に、「毎日」を刻んでくれたのは間違いなく彼らだ。

それから、お約束で予想外で適当で計算された日々ゲーム性に富んだ彼らのやりとりを見ていて、私も自分との会話(こんなものがあることはきっと恥ずかしいことだけど)のなかで、もっとオモシロを増し増しにできる要素があるなと気づいた。

自分を相手に何をむきになって正しくあろうとしていたんだ。

気まぐれなゲーム性を持たせることで、私はただ漫然と過ごすことしかできなかった時間に区切りをつけることができるようになり始めた。

 

もうひとつだけ彼らについて書いておきたいのは、「自分たちは芸人さんじゃない。おもしろい人たちじゃなくて、おもしろいことに挑戦する人たちだ。」と自らを語っていたことだ。

これはスべることへの保険として語られた一方で、力強い自己規定でもある。

「頑張る人じゃなくて、頑張ろうとする人」という当面の肩書を自分に与えらえることに私は心底勇気づけられた。 

こんな感謝をされる筋合いはないだろうけれども、私は彼らに感謝している。

「子どもが見るものだ」なんて、そんな見えない上から目線の架空の誰かの言うことは無視して、1回見てみればよかったんだ、と今にして気づいた。

 

そうやって、一度のぼせたせいでぐつぐつ煮立つ熱湯風呂だと思っていた世の中なるものに、

私は足の先からじわじわと入りなおしてみた。

すると「あら意外といい温度?」てな具合だったわけ。 

もう少し奥の方は熱い湯がたまっているかもしれないし、

一度はもう関わりたくもないと思ったのだけど、

入ってみなきゃわからないなってことはだんだんわかってきた。

それで結果的に肩までつかることはできなければ、

またしばらくつま先だけ浸してじっとしていればいい。

私は「頑張ろうとする人」だから。

いますぐに「頑張る人」にはなれなくても。 

 

そして私の今日のニュースは、数週間ぶりに新聞を読んだこと。

世の中の流れをくみ取ろうすることをもう長いこと避けていた。

世のなかというものから距離をとって、思考を保留することが必要だったから。

そんな私が、こうして世の中という浴槽の淵まで戻ってこられたことは、

それ自体、物凄いことなのだ。

 まだ今はそれだけだけど、きっと事態はよくなっていくと思う。

そう思うことは決して悪いことじゃない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ひさしぶりの

ひさしぶりのブログです。

ああただいまですね。

twitterをはじめたり時々ブログを書いたり、

人生無理無理になったりしているうちに

1年あっという間に経っていたなと思う。

今の生活はかなり世間から浮遊していて、

昔から思っていたけれど私は結構簡単に世の中との結びつきを失って

ふわふわふらふらしてしまう。

うまくいかないことがあっても一人でいるときと

人に囲まれているときだったら、前者のほうが断然健康でいられる。

だって寝て動画見てぼんやりして、そのうちにおなか痛くなったりして寝るだけだからね。

なんの話しようとしたんだっけね。

そうそう、人とのつながりが大事だよという話です。

情報も入ってくるし、自分の立ち位置も明確になるしね。

でもさ、私はもういい加減ひとりでいたいわけ。

いや本当は多分誰よりも人といたいし笑っていたいけど、

もう今更わからないことだらけ。

 

こんなにも話し足りないことだらけなのに、

言うべきことが見つからない。

こんなにもやりたいことだらけなのに、

何からすべきかわからない。

 

もうとっくのとうにわからなくなっていた人生は

今となってはもう本当に本当に遠くに行ってしまった。

取り繕ってだいじょうぶな人のふりもしていたけれど、

もういいかなっていう気持ちもある。

できれば大丈夫な人だと思われたいとは思ってきたけれど。

 

必要とされたい→そのためには必要とされるための何かを身に着けるか、自分から誰かを必要とするか

でも私はこのあと「→スキルを付けるか、人を積極的に頼る」のどちらにもいけない

できないできないと言っててもダメでしょうと思ってきたわけだが、

自己完結的に生きていくしかないような気がしている最近。

私はそういう独りよがりな語りしかできない。

自分を決めつけるなと言われるかもしれないけれど、

これだけそれなりにいろいろやってみても結局なんでもつらくて、

成功の陰にあるつらさとかじゃなくて、これは多分「生きづらい」の部類。

生きづらい。

この気持ちをいつもずっと抱えているけれど、

そのことには触れないように、見ないようにして人と関わるから

一層嘘をついてる気持ちにもなるし、どこか自分はここにいるべきじゃないという気持ちになる。

こんなことになる前段階として、普通に大人数で楽しむとか、

少人数でも気楽に話すことが少し苦手ということもある。

そしてそんな自分があまり好きではなくて人と話すと悲しくなることが多いので、

なんとなく避けてしまうということがしばしばある。

そしてそんな逃げ腰の自分も嫌になるので、これまではある程度頑張ってたんだけど

今の生活は人からかなりの度合いで放っといてもらえるのでとても楽。

これからまだまだ長い人生を、何を目標に生きていけばいいんだろうね。

誰かと幸せになる未来は特に見えないし、

この生きづらさを抱えている限り誰かとパートナーになることも難しいだろうしな。

かろうじて考えられるのは、とにかく生活に集中することだと思う。

大きな目標とか持つのは苦手なので、

手順のわかることを増やしていって、生活をそれで満たして、

つましく生きていくことだと思う。

それが今のところ考えられる一番幸せな生活だね。

みんなそんなものか。

生活をちゃんとまわすことができなくなるのは、

「もっとするべきことがあるんじゃないか」という謎の焦燥に駆られるからであって、

生活をまわすことをれっきとした目標として掲げれば、

そのために頭と体を使うことへの抵抗は減る気がする。

 

なんでもいいなぁ、ほんとうに

 

 

 

 

 

 

 

 

寂しくて一番好きな時間

 

ブログを読み返すと、

その時その時の自分の立ち位置(どれくらいだめでどれくらい立ち直っているか)

を思い出せてありがたい。

 

前回の更新から実は結構時間が空いていた。

その間、つまり10・11月もまあ私なりにはよく頑張ったなと思う。

その頑張りが大局から見て意味のあることだったかどうか、

私の頑張り方がきちんとそれらの努力を意味のあるものにできる類のものだったかどうか、

そこに関しては自信がないのだけれど。

 

いまの立ち位置というと複雑で、最近考えていることをいくつか、

ばらばら書きたいと思う。

 

一番大きな変化と言えば、

やっぱり橋のひとのことかな。

正直なところこんなに好きになってしまうとは思っていなかった。

どうなるかもよくわからないので

不用意に好きとか言わないようにしたいとは思っているのだけれども。

 

それから、10月に大きな区切りがあって11月もその余波や新しいことで

忙しくしていたんだけど、12月は少し息切れ気味だったかな。

やっぱり私はだめだと思って、

「思って」というかそもそも客観的な評価もあまり芳しくなく、

落ち込んではいるものの、

まだまだこれから第二、第三形態の私になっていくしかない。

思い返してみれば、最初から最後まで全然できなかった数学や化学のようなものもあったけど、

思いつめようがなんだろうが頑張って頑張ってなんとかしてきたことのほうが多いのだ。

大切なのは優先順位をきちんとつけて、

思いつめすぎずに、でも甘やかさずにやっていくこと。

こうやって決意を口にするために、twitterの私は本来の私よりも

勇ましいことを言ってしまいがちなのが最近の悩み。

 

 

それから部屋を片付けた。

まだ人に見せられるほどではないけれど、

以前よりも片づけやすい仕組みがつくれたので

一度ぐしゃぐしゃになっても元に戻しやすくなった。

それから、一週間の予定を、

手帳とは別に携帯のメモ帳に書き出すようにした。

事前に一週間の動きをイメージできるようになったから

かなり動きやすくなってとてもありがたい。

小さなことだけど、こうやって少しずつ自分のための生きやすシステムを作っていきたいなと思っている。

ほかにも着手したいことがあったはずなんだけど忘れちゃったな、また思い出したらやっていきます。

 

 

あとは、そう、魅力的な人間になりたい。 

橋のひとは私のことを好きになってくれるだろうか?と考えてみたときに、

想像以上に自分には何もないことに気づく。

もっと真面目に勉強しておくんだったとか、

やりたいことはもっとちゃんと時間をつくってやるべきだとか

それはもういろいろ。

 

橋のひとも個人でブログを書いているらしいことを

最近知って読んでみたのだけど

これが読み物として結構面白かったのですよ。

日記とかじゃなくてなんていうんだろう、雑記…?

 

私は恐らく橋のひとのことを考える時間が長すぎるし、

そして考えるほどに相手が私を好きになるなんてことはないと思えてくる。

だって見ているものが違いすぎる。

ブログを読むとよくわかるんだけど、

彼の見ているものを私は少しずつ噛み砕いて見せてもらってるだけだ。

それだけならまだいいけれど、問題は私は彼になにひとつ見せてあげるものがないこと。

せっせと自分の世界を耕している面白い人のことが私は好きだけれども、

そういう人は私のような何の深みもなにもない人間のことを好きになるはずがないのではないか?

これは実際のところ何度も見てきた、皮肉なほどお馴染みの主題。

私の人生で何度も変奏されているプチ絶望。

 

そんなこんなでここ数日、

「この人しかいない」と「だめなんじゃないか」を

乱高下していたり。

 

でもやっぱり最後には、

優先順位を間違えずに、

やらなくちゃいけないことをしっかりやっていくしかないと思うのです。

ね、頑張ろう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ほそくというだそく

 

 

 

昨日ふと思いついて、やってみます。

つぶやきのほそく。

 

補足というか、

つぶやきはどれもそれ自体で完結しているんだけど、

その周辺のお話をもう少ししてみたいなと常々思っていたので書いてみます。

 

とりあえず昨日と今日のツイートから抜粋して。

 

 

 

もうお風呂に入っちゃったのでだいぶ余裕を感じております。ただし本当は何もだいじょうぶじゃないです。

 

 「お風呂に入らなきゃ」

と言ってうだうだする時間も無駄だし、

「今日はもうお風呂に入っちゃったから私の勝ち」

と言ってごろごろする時間ももったいないです。

結局お風呂の勝ち。私の負け。

そんな私は貴重な貴重な日曜日をどろどろに溶かして、

何もしないで過ごしてしまいました。

救いようのない哀れな生き物だと思います。

 

 

 

 私は自分で思ってる以上にtwitterが好きですね。人のつぶやきを見るのも、独り言を言うのも。

 

実際にお話しする人にもよく聞き取れないと言われるし、

私はきっと独り言に向いてるのだと思う。

人と話すときはよく話題を探しておろおろしてしまうけど、

twitterではいくらでも言いたいことあるし、

そこで話す内容は「つらい」の吐露も含めて、

極めて「わたし」という感じがする。

 

 

 

昨日おめでとうの気持ちを込めて男の子と強めのハイタッチをしたのですが、なんとなく伝わりきらなかった感じがして2度3度と回数を重ねてしまい、今思うとなんだかちょっとえっちでしたね。

 

こういうこと言うの自分でも蛇足の最たるものだと思うのだけど、

実は結構気に入ってるツイート。

だってちょっとえっちじゃないですか?

ハイタッチってことはなんとなく1回じゃ物足りなかったの

私だけじゃなくて相手もなんですよ。

別に好きな相手とかそういう話ではないのだけど、

お互いに物足りなくて、

そのことがお互いにわかって、

何度か行為を繰り返す

っていう状況そのものがちょっとえっちですよねって

そういう話です。

 

 

 

どこにも居場所がないのはたぶん自分のせいだ ってツイートしかけて、そんなこと言うのはなんか悲しすぎるからやめた

 

居場所をつくるのがへた。

一方にいるときは他方の居心地のよさを思い、

次の場所、そのまた次の場所でも同じことを繰り返して、

いつまでも「ここじゃないどこか」に帰ろうとしてる。

 

 

 

ほんとに不思議なんですけど、先輩後輩の代はすごく仲がよかったり、雨降って地固まったりしてるのに、私の代はなんとなく可もなく不可もなく上辺の付き合いに終始するの、ほんとになんなんですか??私がなにか悪い気でも出してるんですか???

 

これに似たことは本当にずっと思っているし、

私の人生が変奏曲だとしたら、

少しずつ形を変えながら

何度も何度も繰り返される主題みたいな感じ。

 

大好きだった学内の合唱大会で私が係をやった年はなんとなく団結しないとか、

ひとつ上の期はひとりひとりのキャラが濃くてすごく仲がいいのに

私の同期は空中分解しちゃってるとか、

ひとつ下の期は心配されながらも全国レベルの成績を残したのに

私のときは燃え上がりきらずにそのままじわっと敗退しちゃったとか、

 

とにかく私は自分がいる組織のなかで

「なんとか終わったね、やれやれ」となって自然解散になることが常で、

「喧嘩もしたけどみんなと頑張れてよかった最高!一生ともだち!!」

みたいになったことがない。

 

こうして挙げてみると『熱い体験を通して一生ものの友人がほしい』

というだけの願いごとに聞こえてしまうかもしれないけれど、

それは少し違う。

ただその違いを今はまだうまく言葉に表せないから、

これからも時々考えてみようと思う。

 

 ともかく私にとっては、こうしたことのひとつひとつが積み重なって、

具体的な人生らしきものにいつまでも参加できない感じがする要因になっているんですね。

それだけは言える。

 

こういう疎外の感覚って誰にとっても普通のことなのかな。

あるいは、自分の寂しさやだめさを周囲に投影しているだけで、

私のなかの卑屈さのあらわれにすぎないのかしら。

なんとなく後者が強い気がするな。

 

 

 

 

 

さて、補足という名の蛇足でした。

上にも引用したように私はtwitterが好きで、

自分の思ったことを繰り返しこねくり回して眺めることが好きなので、

また補足の記事は書くと思います。

では。

 

 

 

 

砂浜に裸の足をうずめて

 

 

久しぶりの更新。

 

7月の末からひと月と半分。

twitterの使い方を変えたり、

ブログを始めたり、

ひとりで悩んだり、

助けを求めてみたりして、

自分の内側をたくさんのぞきこんで、

ひとと関わる外側の部分との連携を

四苦八苦しながら模索していた。

 

 

この8・9月、周りにはいろいろな方法で

充実した時間を過ごしている人たちがいて、

私は傍から見れば少しも進んでいない状態で、

これでいいのか(いいわけない)と焦りがないわけではない。

 

 

それでも、8月のいつだったか、

まだ今より少し日の長かったころ、

砂浜で裸足になってぼうっとしていたときに

「自分の生きたいように生きればいいんだ」

と、本当にふっと湧いてくるように実感して。

 

 

私は自分の内側をのぞき込んでいる時間が好きだし、

 

ひとりで砂浜にいって裸の足をうずめて、

暮れていく空を眺めるのが好き。

 

昼間の電車に乗ってぼうっとして少しうとうとする時間が好き。

 

季節の移り変わりを感じて胸が苦しくなる瞬間が好き。匂いが好き。

 

夜のお散歩とかいってお母さんとアイスとコーヒー牛乳を買いに行く夜が好き。

 

透明できらきらしたものが好き。

 

ひとりで都会のカレー屋さんを見つけるのが好き。

 

公園や中庭でいそいそお昼ごはんを食べるのが好き。

 

 

 

そういうひとに言うわけでもない

ささいな愛おしさがなにより大切で、

私の頭はそんなどうしようもないことばかりなんですね、どうにもこうにも。

 

こういう胸が苦しくなるような好きなことを

ひとつひとつ大切にして生きていきたいし、

それが私にとっては最優先事項ではないかと。

 

 

自分の内的充足を一番大切にする以上、

友人以上の関係になりたい相手というのは

今のところ思いあたらないし、

そういう相手がほしいとも特に思わないなと考え始めた。

 

意地でもあきらめでもなく、

フラットにそう思えるようになったのは成長だと思う。

 

ひとに聞かれた時も正直にそう答えればいいわけだから、

無駄にきもちが消耗しなくて済むし。

 

 

 

このひと月半、

私はほとんど進めなかったけど、

それでも自分の中のどうにもならない自分に

ここまでむきあってあげられたことはなかったから、

いい期間だったのかもしれない。

 

ここで全然進めなかったために、

私の心の中でつっぱっていた余計な何かがぽっきり折れたから、

新しい考えかたもすこしずつできるようになっている。

  

しんどくても、私は私にしかなれないし、

それで生きていける方法を考えようと思い始めているってことは、 

まともじゃない、まともじゃない

と繰り返していあ8月の苦しさは抜け出したみたい。

 

 

あともう一歩、

もう少しがんばれるようになっていきたいけれど、

ゆっくりいこう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「自分の人生に責任を持つ限り、私は自由だ」

しんどい時期が続いていた。
 
 
何もしていないのにつらくて、
何もしていないことがつらくて。
 
 
大好きなひとたちに会っても
自分が嘘みたいな感じがして。
 
とにかく人に会う時はなんとか大丈夫な自分みたいにして、
話しかけられたときだけ嘘の大丈夫を演じていた。
(そんなだから自分から話しかける気力はほとんどなかった。)
 

友達と会うだけなら元気にしてられるけど、
困難なことがあると
逃げたくて、そんなことしていいわけなくて、途方に暮れていた。
 
 
 
そんなこんなで、どうしていいかわからずしんどい時期を過ごしておりましたが、
大丈夫な気持ちがやってきました。
 
 
これは実のところ
rainさん(rain (@0incook) | Twitter)のこの記事のお陰で。

「ああそうだ、私もこんな風に
自分の人生を手に入れたかったんだ」って、
人生を手に入れることにわくわくする気持ちを思い出した。
 
 
 
私は
ちゃんと暮らせないし、
 
部屋も片づけられないし、
 
料理もできないし、
 
めりはりをつけて働けないし、
 
行動力を発揮して思い切りよく遊びにも行けない。
 
 
 
 
けど、
 
私もいつかそうやって

なりたい自分になって、
 
自分の人生を生きたい。
 
(そんなこと言ってるうちはきっと独身だろうけどね。)
 
 
 
 
で、いまとてもポジティブなので、
こんなことを思っている。
 

「自分の人生に責任を持つ限り、私は自由だ」
 

うっかり忘れてた、そんなこと。
 
 
 
 
 
家族とドライブしたり、

人生の中でもトップクラスに私を受け入れてくれている人たちと過ごしたり、
 
ひとりで夜の動物園にいったり
 
続けてそういうことがあったから、

少し私も、人生って楽しいことがあるなって感覚を思い出したのもあると思う。
 
 

今は全然だめだけど、

私はいつか大丈夫になりたいし、
 
いつか自分にとっての「よい暮らし」を
 
ちゃんと送りたい。
 
 
 
「いつかちゃんと暮らす」なんて

こんなことを目標にしているひと私の周りにはいないけど、
 
まあそれはいいよ、考えても仕方ない。
 
 
 
だから、とにかく、大丈夫。
ようやく”薄い膜で覆われた自分”みたいな感覚を抜け出した。

正常な判断をして、
よりよい行動ができる私にようやく戻ってきた。
 
(情報収集能力は相変わらず低いから、
その判断が正しいかは別問題だけど、
だめな時は、情報があったところで
正しいとわかっていることにさえ動きだせない。)
 
 
 
 
ということで、
 
大丈夫になろうね、みんなで。
 
 
 
 
 
おまけ:
私は意外と運転するのが好きみたい。
教習所に通っていたときは
下手なことするたびに嫌味言われて
泣くほどつらかったけど、
いまは、運転したあとはなんとなく、
手に残るハンドルの感触のなかに、大丈夫の感覚が残っている感じがする。